SSブログ

阪本先生と行くJAXAツアーに参加してきた(その8) [航空・宇宙]

阪本先生と行くJAXAツアーに参加してきた
http://hitension.blog.so-net.ne.jp/2012-01-16-1
http://hitension.blog.so-net.ne.jp/2012-01-17-1
http://hitension.blog.so-net.ne.jp/2012-01-18-1
http://hitension.blog.so-net.ne.jp/2012-01-20-1
http://hitension.blog.so-net.ne.jp/2012-01-21-1
http://hitension.blog.so-net.ne.jp/2012-01-26-1
http://hitension.blog.so-net.ne.jp/2012-01-29
http://hitension.blog.so-net.ne.jp/2012-01-29-2
の続きを書きます

構造機能試験棟へ向かいます
201201302151.jpg
(拡大したものはこちらhttp://twitpic.com/875h7n
今は大掛かりな重要な試験が行われていないので
ロケットなどの置き場みたいになっていますが…

ロケット各部や衛星構体の強度、剛性試験とロケット各段間接手、
ノーズフェアリング等の機能試験を行うところとの事

東映のスタッフさんによりますと
ここの2階にはやぶさの運用室がある設定で、色々と映像で出てくるとの事
(実際とは別の位置に設定してあるんですね)
ポスターなどで俳優さんが勢ぞろいで写っているのもこことの事

SPRINT-Aの望遠鏡部分の試験モデルの横荷重試験をやっていたんですが
写真はちょっとということなのでこの写真はなし

RVT
201201302318.jpg
ロケットを再利用して使いましょうって言うコンセプトで実験中の機体

M-Vロケット
ここにあるもの組み合わせたら1機できるんじゃないかと思ってしまうくらい…
ノーズフェアリング
201201302233.jpg
201201302234.jpg
CFRPにコルクを貼り付けている
打上げ時の熱から衛星を守るためにアブレーターとして貼り付けているとの事
熱でガスが発生し気化潜熱によりロケット本体を守るとの事
屋外展示のM-Vロケットにはコルクが張り付いていると
コルクが痛んでしまうため実物を使用できなかったのでここに置いてあるんだとか

爆破ボルト
201201302243.jpg
ノーズフェアリングを分割するためのボルト

201201302251.jpg
4段キックモーターと周りに見えているのは1段目のノズル
置き場所の関係でこんな位置なのだとか
1段目のノズルは切断して調査をしているとの事
201201302252.jpg

進展ノズル
201201302259.jpg
真空中ではノズルが長い方が性能が良くなるが長くなると
ロケットに納めることが出来なくなるので下の段を分離した後に
伸ばす機構を持たせているとの事
延ばすために使うバネはノズルを延ばしたら宇宙に切り離す

今回参加した皆さんが集合して映画のポスター同様に記念撮影
撮影したデータもらったけどこれは東映さんがレポートしてくれると信じて
貼り付け自粛

その9へ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

v>

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。